アトリエモアレのHPはこちらから
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 画像一覧
|
1
久しぶりに
赤坂教室受講生の皆様の作品をご紹介します。 トワル・ド・ジュイのマリーアントワネットの生地を 使っています。 大箱なので、柄が良く映えて豪華です。 お雛祭りに飾る ”さげもん”や”手鞠”。 ひとつ作成するのにとっても時間を要するそうです。 大切な手鞠のために、 飾りながら収納できるケースを 制作されました。 なんと、 三段重ねの収納! できあがった手鞠が この箱の中にひとつずつ増えていくのは 素敵な楽しみですね。 ▲
by atelier_moire
| 2018-03-03 16:21
| カルトナージュ作品
|
Comments(0)
今日から3月ですね。 去年もご紹介した雛祭りに飾るお人形。 今年も お雛様と一緒でなくて 寂しい思いをさせています、、。 そのかわり、 新しく台座を作って リビングの真ん中に座ってもらうことにしました。 小さなお座布団を敷いているんですよ。 少し腰高になったので、 お顔もやや目線が下向きになり 花びらのお袖も いっそうふんわりと感じます。 そして、 お雛祭りのボンボニエール。 春に近づくと 綺麗なコーラルピンクで色あわせをしたくなります。 リバティのデザインペーパーと コットンクロスを使っています。 蓋部分の コロンとした可愛らしく丸いフォルムを 出すのに苦労しました。 紅茶と抹茶チョコの金平糖を添えて。 ▲
by atelier_moire
| 2018-03-01 09:16
| カルトナージュ作品
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||